40代の私にだって使える!「HANAオーガニック」のウェアルーUVの色選びでお悩みの方へ!

皆様こんばんは。^^
私も大好きで使っている「HANAオーガニック」さんのウェアルーUV
ですが、乳液のような感覚で使える日焼け止めではあるんですが、ライトファンデーションとしても使えるということでピンクベージュとイエローベージュと2色出してくれています。そこで、こんなお悩み出てきませんか?
「HANAオーガニック」の「ウェアルーUV」を使ってみたいけど、2色あって実際のところどんな色味なんだろう??
40代の私だけど、肌の色に合うのかな??
そんなお悩みにお答えします。^^
40代の私が実際に使ってみて、どちらの色もそれぞれ特徴がありましたので、お伝えします♪
目次
「HANAオーガニック ウェアルーUV」を実際に使ってみました!
もともとはピンクベージュしかなかったのですが、お客様のご要望が多くてイエローベージュも作ってくれたという経緯があります。
★HANAオーガニックさんによると!★
・ピンクベージュ:ピンク系の標準な肌色
・イエローベージュ:イエロー系の標準な肌色
ということにはなってはいるんですが、そう簡単にパキッと色を決められなところが辛いですよね。^^;
ではそれぞれのカラーをみていきますね!
「HANAオーガニック」のウェアルーUV「ピンクベージュ」
私はどちらかと言うと、イエローよりの色白タイプだとは思っているんでが、こうやって腕の内側(あまり日焼けのしていない場所)につけてみるとピンクベージュの方があっているような気がするんですよねー。↑
では手の甲につけてみますね!
伸ばして馴染ませてみますね!
こんな感じです〜〜。
ん??「ピンクベージュ」といだけあって、ほんのりピンクがかってますよね??
腕の内側よりかは日光にあったている時間の長い手の甲だから、ちょっと白い??ワントーン上がってる??という印象です。
「HANAオーガニック」のウェアルーUV「イエローベージュ」
伸ばしてみます!
手の甲に出した時は一瞬こっちのほうがあってる?って思ったのですが、馴染ませてみるとちょっと暗い??っていう印象です。
「HANAオーガニック」のウェアルーUV「ピンクベージュ」と「イエローベージュ」を混ぜてみました!
お肌の色って、100人いたら100人とも違っていて当然なので、それを2種類で分類するのは正直無理がありますよね。なので「ピンクベージュ」と「イエローベージュ」を混ぜて自分なりの肌色によせていくっていうのもありなんです!↓
「HANAオーガニック」のウェアルーUVを実際に顔のお肌につけてみた結果
もちろん「ピンクベージュ」のみでぴったり!「イエローベージュ」のみでバッチリよ!っていう方は、全然それでOKなのですが、私の場合、顔のお肌に馴染ませてみると「ピンクベージュ」だけだと若干自分の肌と離れているかな〜〜?っていう印象で、「イエローベージュ」だけだど華やかな印象に欠ける・・。っていう感じがしました。
私は40代も半ばなので、「イエローベージュ」だけだとちょっぴりくすんだ感じになるんですよねー^^;
血色と華やかさがほしい!(笑)
私のオススメの使い方♪
2色を混ぜて色をよせていく!というのも良いんですが、私のオススメは最初に「イエローベージュ」を全体に馴染ませて、顔の高い部分(おでこ、頬、目の周り)など明るく見せたい場所に「ピンクベージュ」を重ねづけするという技を使っています!!そうすることで、不自然な白浮きもせず、くすんだ印象にもならず、「HANAオーガニック ウェアルーUV」の良さを最大限に活かすことが出来ているのではないかと思っています。ちなみに「HANAオーガニック ウェアルーUV」はツヤが出て本当にお肌をキレイに見せてくれるんですよ。^^
「HANAオーガニック ウェアルーUV」の詳しいレビューはこちらをどうぞ♪
肌がキレイに見えるオーガニックの日焼け止め!「HANAオーガニック」 ウェアルーUV(美容液UVベース)おススメです♪
色の選び方の一つの目安として「HANAオーガニック」さんのオススメ方法を一応お伝えしておきますね。^^
「イエローベージュ」はよりナチュラルに仕上げたい方に、「ピンクベージュ」はお肌を明るく華やかにしたい方にお勧めということで、色というよりは、仕上がりのイメージで選ぶと良いとのことです♪
>>>ウェアルーUV
「HANAオーガニック ウェアルーUV」の色を選ぶ時のまとめ♪
★色選びのまとめ★
★「ピンクベージュ」 →ツヤ、透明感のある仕上げがお好みで、お肌をワントーン明るく仕上げたい方。色白の方。
★「イエローベージュ」 →「ピンクベージュ」を使ってみて白浮きをしてしまう方。ナチュラルな仕上がりがお好みの方。
★「ピンクベージュ+イエローベージュ」 →2色を混ぜることで、自分の肌に寄せた色味を出したい方。
★「私のオススメ」 →「イエローベージュ」をベースにつけて、頬やおでこなど顔の高い部分に「ピンクベージュ」の馴染ませるという合わせ技は、不自然な白浮きもせずナチュラルに仕上げたい方。
「HANAオーガニック ウェアルーUV」は、普通の洗顔料(クレンジングは不要)でオフできるほど、肌への負担が少なく、本当に使いやすい日焼け止めだと思うんですね。嬉しいことに、薄づきのファンデーションの機能も果たしてくれますし♪
しかも光反射で、肌の凹凸や毛穴やくすみを自然にカバーし、素肌そのものを美しく見せてくれるので、べた塗り感で年齢を感じるメイクをしたくない40代の皆様に是非試してもらいたいなぁ〜〜なんて思っています。^^
「HANAオーガニック ウェアルーUV」の色選びでお悩みの方は、参考にしてみて下さいね♪♪
>>>詳しくはHANA organic ウェアルーUV 公式ページへ
最後までお読み頂いてありがとうございました。^^
★合わせて読みたい(HANAオーガニック)★
化粧水➡️肌の免疫力に着目した新生HANAオーガニック!まずはフローラルドロップです♪
ミルク➡️肌の免疫力が美しさを決める!新生HANAオーガニック!本日はムーンナイトミルクです♪
美容液➡️オーガニックなのにホワイトケアが出来る!「HANAオーガニック」の「ホワイトジェリー」は私のお気に入りです♪
ホワイトクリーム➡️既に出来てしまったシミに天然100%の力!「HANAオーガニック ホワイトクリーム」は薬用オーガニッククリームなのにすごいんです!
↓↓↓ランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
にほんブログ村
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。