【ドットエヌオーガニックヘアケア 】これは!しっとりつるつるの髪へ!【徹底レビュー】

皆様、近頃の「髪の毛事情」はいかがでしょうか〜〜?(笑)☺️
夏から秋へのこのタイミングの時って、お肌の調子もしかり髪の毛の調子も何だか揺らいだりしていませんか?
そんな折、「これは!!」って思えるヘアケアに巡り合えたのでご紹介しますね♪
私もいろんなヘアケアを使ってきておりますが、今回の「【ドットエヌ】ヘアケア 」は3本の指に入りそうなくらい、良かったですよ〜〜!
目次
「ドットエヌオーガニックヘアケア 」はどんな人にオススメなの?
✔︎頭皮のかゆみ、フケに悩まれている方
✔︎頭皮や髪に不安や悩みを抱えている方
✔︎オーガニックヘアケアを使いたいけど髪の毛のきしみが気になる方
✔︎髪のケアのハリ・ツヤを実感したい方
では、なぜこんなお悩みを抱えている方に「【ドットエヌ】ヘアケア」が効果的なのか?
それは、3つの鍵があったんです!!

「3つの鍵」って何何〜〜〜!すっごく気になります!!😆
「ドットエヌオーガニックヘアケア 」の3つの鍵
すごいのは、「【ドットエヌ】ヘアケア」はフランスで有名なオーガニックスーパー「ビオセボン」というところでコスモス認証ヘアケア売上No.1になったようなんです。
この「コスモス認証」って気になると思うのですが、簡単に言うとオーガニック認証機関のことで、厳しい基準を設けていることで知られています。
基準の1つに「農産物原料の95%以上はオーガニック原料とする」というのがあるくらい厳しめです。そこの認証を「ドットエヌオーガニックヘアケア 」を取得していますよ〜。
素晴らしいですね✨
参考▶️オーガニックコスメ認証マークの選び方【わかりやすく解説します】
さてさて、3つの鍵を見ていこうと思います!
「Nature 自然」
まずは【ドットエヌ】では次の10項目の使用、実施していないんですね。
①DEA、TEA、MEA ②硫酸系原料 ③PEG原料 ④合成香料 ⑤合成着色料
⑥シリコン ⑦合成防腐剤 ⑧紫外線吸収剤 ⑨遺伝子組み換え原料 ⑩動物原料、製品の動物実験
植物由来成分を95%以上配合ということで、なんとも心が引き付けられる配合になっています。さすが、「コスモス認証」を取得しているだけありますね。☺️
しかもですね、良質な植物オイルをベースに、植物エキスや精油を贅沢には配合されていますよ〜〜。
「Nourish 滋養」
「髪育」のための成分を配合されています。
んん…??「髪育」?
ってことなんですが、その秘密は日本に古来から伝わる和ハーブにあるようです!
✔︎桑白皮:頭皮&毛髪保護成分
✔︎桜花:頭皮のエイジングケア
✔︎桑の葉:頭皮&毛髪保護成分
✔︎桜花:頭皮のエイジングケア
✔︎生姜:頭皮のケア保湿
✔︎三島柴胡:整肌成分
✔︎茶の葉:頭皮をすこやかに保つ
「Nippon 日本」
自社契約農家で栽培した国産オーガニック植物を使用し、独自に開発した植物エキスを配合!とのこと。

なんか、めちゃめちゃ国産押してくるな〜〜?
そこに理由があるのかな??🤔
そうなんです!
ただのオーガニックでは実現できない、国産オーガニックならではの素晴らしさ!というものがあるんです♪♪
>>>日本初!本格派オーガニックケア
ただのオーガニックでは意味がない!国産オーガニックならではの秘密が!
端的に言うととにかく自然のまま!ってことなんです。
もうね、オーガニックを超えたオーガニックと言えるくらい、それぞれのこだわりというものが溢れているんですよ♡♡
★しまね有機ファーム(島根県江津市)
ここで栽培される桑の根、葉、実は、有機JAS規格を満たしており、自然のままのビタミン、ミネラル、各種有効成分が豊富に含まれているうえに、一級河川「江の川」のほとりに咲く「桜」はオーガニック以上に自然の状態で栽培を行うワイルドクラフトの原料なんです。
★落合ハーブ園 (静岡県三島市)
「人の身体に良いはずのハーブに農薬は使わない」という信念のもと安全、安心の国産ハーブを生産、販売している有機JAS認定農園です。
★向島園(静岡県藤枝市)
「緑茶」って虫がつきやすく病気になりやすい植物なので、無農薬やオーガニックのものって「不可能」だと思われていたらしいのですが、向島園はそれを実現した有機JAS認定農園なんです。

日本って素晴らしいですね!✨
「ドットエヌオーガニックヘアケア 」を実際に使ってみました!
では、シャンプー、トリートメントと順番にみていきますね。
「ドットエヌオーガニックヘアケア 」シャンプー
こちらがシャンプーなんですけど、250ml(2800円 税抜)です。結構大きめです。
蓋をあけてみるとこんな感じです。
(まあ、普通ですね。😅)
シャンプーのテクスチャーは、ちょっと薄いベージュのような色をしています。
特に変わったところもなく普通かな??
「ドットエヌオーガニックヘアケア 」シャンプーの使用感は?
ヘアケアの大切なポイントの1つとして、「香り」っていうのがあると思うのでうが、こちらのシャンプーはオーガニックらしい柑橘系&グリーンの香りがします。
ちょっと長めの印象ですが、「オーガニックならでは!」と言えばオーガニック好きの方にはなんとなく伝わるかな?と思いますが、オーガニックを使い慣れない方は「ちょっと草っぽい柑橘系の香り」って思って頂ければ良いかな?って思います。☺️
私は好きな香り♡です!
香り以外の使用感では、やっぱりすごいな〜〜って思ったのがノンシリコンなのに泡立ちが良い!ってことです。
これはもうはずせないポイントですよね。ばっちり叶えてくれていますよ。
香りの良い泡に包まれながらシャンプーしていると、とっても癒されますし、洗い上がりもすっきりです。
髪のハリ・ツヤ不足、かゆみの気になるデリケートな素肌にはもってこいなシャンプーのようです♪♪
「ドットエヌオーガニックヘアケア 」トリートメント
こちらがトリートメントです。200g (2800円 税抜)です。
こんな感じ〜〜。
中身を出してみてらこんな色をしていましたーー!!

なんて可愛い色なんでしょう〜〜🥰
ラズベリーピンクみたいな?とってもスイーツな感じの色です。これって「桜花」の色なのかな?かなり乙女心がワクワクします!
「ドットエヌオーガニックヘアケア 」トリートメントの使用感は?
色がとっても可愛くてスイーツカラーだったので、香りをすっごく期待していたんですね…。
ところが!
これって、もしかしたら私だけかもしれないのですが何だか微妙な香りが…。😅
最初使って時に、「え??うそ…。」って感じで、「これって使うと髪の毛がこの香りになるの?」って思ったんですが、不思議と何だか使っているうちに最初の衝撃はなくなり、自分に馴染んできます。
しかも洗い流すと全く気になりません!
と言うよりか、乾かしたあとは素敵なシャンプーの香りが勝ってて良い感じです♡♡
ハリ・ツヤのある美髪へ導くトリートメントだと言われているだけあって、乾かしたあとの髪は「うわ〜〜!しっとり〜〜」って思いました。
「ドットエヌオーガニックヘアケア 」を使ってみての感想!
10日間ほど使ってみて一番感じたことはとにかく、自分の髪の毛がしっとりつるつるの手触りになっている!っていうことなんです!
この手触りは最近まれに見るほどの手触り感!しかもこだわりのオーガニックときているので、「鬼に金棒」みたいな雰囲気です。(笑)

頭皮の痒みも抑えられているように感じました。
まとめ
トータル的に見て「【ドットエヌ】ヘアケア 」は3本の指に入りそうなくらい、私は良かったです!
「ドットエヌオーガニックヘアケア 」は「揺らぎ」が気になるこの端境期には自分の髪の毛をまるごとまかせられるそんな頼もしい存在なヘアケアだと感じました。
これからの超乾燥ガンガンの季節(冬)に、どんな働きっぷりをしてくれるか楽しみです!☺️

通常はシャンプー&トリートメントで5600円(税抜)のところ初回は36%OFFの3600円(税抜)で試せるようですよ!🥰
気になる方は是非、チェックしてみて下さいね!
詳しくは>>>日本初!本格派オーガニックケア
をご覧下さいませ〜〜!
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
★合わせて読みたい★
▶️その白髪!鉄分不足が関係しているかも?!
▶️【口コミ】40代の髪におすすめ!ビオルチアシャンプーの実力とは?
▶️北海道の恵みで作った特別な「凛恋」!「シャンプー&トリートメント北海道ラベンダー&モミ」!お試しあれ〜〜♪♪
↓↓↓ランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。