お肌に潤いが欲しくてマルラオイルを使ってみることにしました♪

日に日に寒くなってくる今日この頃。北海道の冬はもうそこまできていますよ〜。霙のような初雪も降りましたし〜。^^
もう外は結構寒いのでお部屋の暖房もガンガンつけているんですが、そうすると湿度が無くなって、ものすごーく乾燥するんですよ〜・・・。そうなると、お肌もガビガビになってもう大変!老けるのなんのって。しわくちゃな顔になるんですよね〜(笑)(←笑い事じゃないですよね^^)
そこで!見つけてしまいました!
「美容オイルでシンプルスキンケア」ということでVIRCHE(ヴァーチェ)のマルラオイル
を使ってみました。^^
この北海道の寒くて乾燥する冬を乗り切る為に使ってみる事にしました〜。多いに期待しちゃいましょ〜♪

★マルラオイルって?★

まず最初に聞き慣れないマルラオイルのことを少し。
マルラオイルとは、南アフリカに生育している「マルラの木」の実からとれるオイルのことなんです。この「マルラ」には肌本来の力を高める栄養がたっぷりと含まれていて、現地ではこの「マルラの木」は「神の木」とも呼ばれているそうですよ。^^
「神の木」って・・。このワード、何かものすごく期待してしまいますね♪

★マルラオイルのすごいところ★

マルラオイルの栄養にはエイジングケアには欠かせないビタミンE・Cを多く含んでいて抗酸化力はなんと!オリーブオイルの約10倍なんですって!さらに、題名にも書かせて頂きましたがパック並みの保湿力が特徴なんです!

更なる注目点はVIRCHE(ヴァーチェ)のマルラオイル純度100%オーガニック・無添加・無着色・無香料なんですよ。^^
口に入ってしまって飲んでも大丈夫とのこと。それだけ安心・安全なんですね。素肌につけるものなので、これは嬉しいですね。^^(飲み過ぎるとお腹がゆるくなってしまう恐れもあるとのことですが。)
>>>マルラオイル

★マルラオイルの使用感★

マルラオイル2
それではマルラオイル使ってみましょう♪
マルラオイル3
ちょっと出してみますね。^^
手にとってみますー♪
マルラオイル4
これは2滴分です。
伸ばしてみます〜。^^
マルラオイル5
スーッと伸びます〜。
肌馴染みもものすごく良くて、サラッとしています。
色はほとんどないですが、うっすらベージュっぽいですかね。香りはオリーブのような、でも全然強くなくてほんのり香るだけなので気にならないですよ。^^

ここのところ何種類かのオーガニックオイルを使っているんですが、何かオーガニックオイルって、結構どれもサラッとした使い心地で気持ち良いですよね〜。^^
以前はオイルが苦手だったんですけど、何かあれですかね〜、自然に近い物って人にとっても優しいのかな〜。
オーガニックオイルを見直しちゃってますよ。本当に。^^

私は洗顔後化粧水で整えた後、乳液にマルラオイル2滴混ぜて、顔全体になじませてます。
ふぅ〜♡お肌を柔らげてくれている感じがするんですよ〜。肌の肌理が整った感じで♪
やっぱり神の木の成せる技なんでしょうかね〜♪嬉しくなっちゃいますよ。^^
さらにさらに!私はほうれい線と目元の細かいシワも気になっているので(←いやいや、きますね。やっぱり私もアラフォー世代なんだ〜って再認識させられる現象です。悲しい・・・)、乳液とともに顔全体にマルラオイルをなじませた後、1滴とり、気になるほうれい線と目元の細かいシワに重ね塗りをしています。
するとどうでしょう!
何だか若々しい印象になって、お肌がなめらかな感じがするんです!!
これには私もびっくりです!あ〜、使ってみて良かった〜〜って思った瞬間でした。^^
>>>マルラオイル


マルラオイルもいろいろな使用方法があるようなのでちょっとご紹介しますね。^^

★お悩み別マルラオイルの使用方法★

<くすみ・むくみが気になる方に♪>
まずマルラオイルを4〜5滴(オイルの量は肌に摩擦がかからないように調節して下さいね。)手に取ります。そして、顔、首、デコルテのマッサージをします。そのマッサージのやり方なんですが、VIRCHE(ヴァーチェ)さんの説明によりますと

①眉頭からこめかみに向かってまあるく5回マッサージ。
②目尻から目の周りをぐるっと5回マッサージ。
③鼻筋からほうれい線にそって5回マッサージ。
④頬骨の下を内側から外側に向かって5回マッサージ。
⑤耳下から首筋にそって3回マッサージ。
⑥鎖骨の上を内側から外側に向かって3回マッサージ。

このマッサージをすることで、血行が促進
されます。週3〜4回くらいで、お風呂上がり、または首元をホットタオルで温めてから行うと効果的とのことです。^^

<まとまりのある艶髪を目指す方に♪>
マルラオイルを4〜5滴髪の分け目にそって落とします。頭皮に馴染ませながら、前から後ろにかけて揉み込みます。そのあといつも通りにシャンプー&コンディショナーをし、タオルでよく髪の毛を拭いて後、マルラオイルを1〜2滴毛先を中心に髪の毛全体に馴染ませて下さい。
頭皮マッサージは月1〜2回、髪の毛のお手入れには毎日の使用がオススメとのことです。^^

<ほうれい線・目元の小じわが気になる方に♪>
私もやっているのですが、化粧水でお肌を整えたあと、1〜2滴手にとって、手であたためながら顔全体になじませます。化粧水に1〜2滴混ぜても良いですし、乳液に1〜2滴混ぜてもOKです♪(ちなみに私は乳液に混ぜて使っていますよ。^^)
そのあとなんですが、目元とほうれい線には、追加で1滴重ね塗りをすることで、お肌をなめらかに見せてくれている感じがあります。何だかとっても若々しい印象になっているような気がします♪♪^^

マルラオイルを出しているVIRCHE(ヴァーチェ)は「いくつになっても美しく、生涯にわたって輝くためのお手伝いがしたい。」ということでラテン語「virtue:美徳、美点」、英語「cheer:応援する」を組み合わせて生まれた名前とのこと。
そんな思いで世に出されている、私たちの強い味方になってくれそうなマルラオイル。私も、とっても気に入って使っていますので、気になる方はチェックしてみて下さいね!
>>>詳しくはマルラオイル
をご覧下さいませね〜〜!

↓↓↓ランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*よろしければご覧下さいね*

カテゴリー

ページ上部へ戻る