カモミールが肌へ与える効果とは?

こんばんは。^^
本日はカモミールのことです♪
オーガニックコスメやナチュラルコスメを使おうかな?って思った時に、目にすることが多いのが「カモミール」配合のものだと思うんですよね。
そんな時こんな疑問が…!
「カモミール」ってお肌にとってどんな効果があるんだろう??
ということで、そのあたりのことを私なりに調べてみました!
何かの参考になれば嬉しいです。^^
では、早速いきましょ〜〜〜♡♡
そもそもカモミールってどんなもの?
カモミールはキク科の1種の1年草です。和名はカミツレと言います。
なんかカモミールって小菊って感じがします。
似た様なお花でマーガレットってあるんですけど、マーガレットとカモミールは大きさで区別しているようです。
種類としては、大きく分けてジャーマンカモミールとローマンカモミールの2種類があって、ジャーマンの方は植物エキスを使ってローマンの方は精油などを芳香成分として使うことが多いようです。

ロシアの国花はヒマワリとカモミールらしいです♪♪
カモミールがお肌に与える効果とは?
【クリアな肌効果】
カモミールに含まれるカミツレエキスには、シミの元になる成分の発生を抑えてメラニン色素を生成できないようにしてくれます。
なので、シミの予防や日焼けをした肌にも有効みたいですね。^^
【肌荒れ・ニキビ】
カモミールにはカマズレンという炎症作用やかゆみを抑える成分が含まれています。
これは、昔からニキビやアトピー用の塗薬にも使われているんですよ。カモミールには肌の保湿力を高めてくれる効果もあるみたいですね。
なので入浴剤とかにも使われていたりしますよね。^^
【糖化予防】
「糖化」というのは、簡単に言うと糖質とタンパク質が結合する事で起こる現象なのですが、この「糖化」によってお肌のハリや弾力が低下したり、お肌に黄ぐすみが起こったりします。
昔、店頭の美容部員さんに「ちょうど炊き立てのお米が白くてつやつやしているのに、時間が経てば黄色くなっちゃうようなことなんですよ〜〜」教わったことがありました。^^
すっごくわかりやすい説明だったので今でも覚えているんです。(笑)
でも、カモミールのすごいところは、カモミールに含まれるカマネロサイドという成分が、糖質とタンパク質の結合を抑える働きをしてくれるとのことです。

カモミールの花言葉は「逆境に耐える」という言葉なんですよ。
とっても力強さを感じますね。お肌を力強く守ってくれそうなイメージがしますね♪♪
カモミールを使ったおすすめ入浴剤やコスメ
私が実際に使ってみて、とっても良かったカモミールを使った入浴剤とせっけんです。
一つ目は入浴剤。
カミツレエキス100%のお肌に優しい入浴剤です。
とにかくお肌が乾燥していたりアトピーとかにも悩まれている方にオススメなんですよ。^^
レビューしておりますので、よろしければどうぞ〜。
▶️【華密恋薬用入浴剤】天然100%のオススメ入浴剤!お肌の乾燥やかゆみにぴったりの入浴剤を使ってみました!
2つ目はせっけんです。
濃厚なカミツレエキスにダイズ油やコメヌカ油など天然植物オイルを配合したせっけんなんです。
お肌がしっとりします。
こちらもレビューしておりますのでよろしければご覧下さいませ〜〜。
▶️【華密恋(かみつれん)ナチュラルソープ】はカモミールエキスたっぷりのお肌にやさしいせっけんです!
最後に
カモミールは見た目はかわいいのに、花言葉にあらわれているように力強いパワーをもった植物のようです。^^
カモミールの放つ香りに癒される方も多いようなので、毎日の生活に上手に取り入れたいものですね!
何かの参考になれば嬉しいです。

カモミールはキク科の植物なので、キク科のアレルギーをお持ちの方は気をつけて下さいね〜〜。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。^^
↓↓↓ランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。