ひんやり!気持ち良い〜〜〜〜♡「FANCL」の「カプセルイン アイシージェル」は暑い季節の味方です!^^

★2020年6月現在、販売は終了しているようです。私も気に入ってたのですが残念です。( ; ; )ですので、参考までにどうぞ〜〜。
また、復活してほしいなぁ。★
まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか〜〜?私の住む北海道もだいぶ涼しくはなっているんですが、日によってはやっぱり暑くて〜〜〜^^;
日中帯、強い日差しにお肌がさらされる日もありますし、なんかジメジメしてお肌がスッキリしないなんて日もあるんですよねー。
そんな時は自分のお肌をリフレッシュさせたいですよね!
そこで!私、良いもの見つけちゃいました!!
それがこちら↓
「FANCL」の保湿ジェルなんです♪♪^^
「FANCL」の「カプセルイン アイシージェル」って?
[全成分]
水・BG・グリセレス-26・エタノール・グリセリン・イソマルト・ペンチレングリコール・マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル・グリチルレチン酸ステアリル・パセリエキス・スイートピー花エキス・カルボマーK・オレイン酸ジヒドロコレステリル・ノナン酸コレステリル・酪酸コレステリル・キサンタンガム・酪酸ジヒドロコレステリル・オレイン酸フィトステリル・シロキクラゲ多糖体・メントール・クエン酸・グルコシルルチン・ローズマリー葉エキス・トコフェロール
たっぷりのブライトニング成分(パセリエキス)と、オーロラのように輝くカプセル状のうるおい成分(マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル・グリチルレチン酸ステアリル)を配合しており、紫外線による乾燥ダメージをケアしながら、肌を心地よく包み、透明感を高めてくれる保湿ジェルになっています。
もちろん防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていませんよ。^^
「FANCL」の「カプセルイン アイシージェル」を実際に使ってみました!
スキンケアの最後に使う保湿ジェルになっています!
蓋を開けてみますね。
こんな感じです〜〜〜。
ちょっと手に出してみますね!^^
一回の使用量はパール粒1個分です。ちょっとクルクルしてみます!
こんな感じ〜〜〜〜。
このジェルの中にキラキラ光る粒があるのがわかりますかね〜〜〜。ちょっと分かりづらいですよね。^^;これがどうやら潤い成分のようです。
このオーロラのように輝くものが入っているなんて、私はものすごくテンションがあがったんですよね!なんかこのキレイでかわいらしい作りが、光り輝く素敵な肌へ導いてくれる感じがして、毎日使うのがとっても嬉しく感じています♡♡^^
少し腕にも出してみますね!
こんな感じです〜。
肌馴染みはとても良くて、ベタつきもありません!
使用感は?どんな感じ?
冷蔵庫に入れて冷やして使うこともできるジェルなので、私は冷やして使っています。日中帯に太陽の光や湿気なんかで酷使した肌には、ひんやりして本当に気持ちが良い!!んです!お手入れの最後に使うことで、自分の肌がリフレッシュしていくようで、気分まで軽くなります♪♪^^
冷蔵庫に入れた冷たいテクスチャーということと、メントールが配合されていることで、お肌がスーーッとして毛穴がキュッとしてくるような感じがあるんですよね〜〜。本当に気持ちが良いんです♡♡
まだまだ暑いとはいえ、秋に近づいてきて湿度も若干下がってきている空気になってきているんだな〜〜っていう証拠に真夏と同じようなお手入れにしていると、口元に近い頬のあたりが「あれ?ちょっと突っ張る」って思っていたところ、「カプセルイン アイシージェル」を使ってみると、この突っ張りが感じなくなったんです!^^
やっぱり保湿効果があるんだな〜〜って感じました!
あと、夜につけて翌朝の肌はいつもより、ぷるんとしていましたよ♪♪
パッケージも可愛いし、とっても気に入った一品となりました!
年中使っても良さそうなアイテムなのですが、数量限定なので、気になる方はお早めにチェックしてみて下さいね!
最後までお読み頂きましてありがとうございました。^^
★合わせて読みたい★
➡️大人ニキビ・吹き出物でお悩みの方必見!これは良かった♡「FANCL」の「アクネケアたっぷりおためしキット」使ってみました!^^
➡️迷ったらコレ!使い心地よし!コスパよし!「FANCL」の「モイストリファイン」は私の味方です!
➡️今こそ自分の健康に目を向けてみませんか?「FANCL」の「発芽米」食べてみました!^^
↓↓↓ランキングに参加しています!よろしければ応援お願いします♪
にほんブログ村
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。